
実は深い翻訳業界⑱~時差対応で夜型人間だけど、社会不適合じゃないからね?
コロナによって「場所や時間にとらわれない働き方」が可能になったとするなら、翻訳者たちはコロナ前からニューノーマルを先取りしていたといえるかもしれません。といっても、時差ゆえにそうせざるを得なかったのですが…
今回の記事は、そんな時差が生み出す、翻訳者たちの苦悩と戦いがテーマです。
実は深い翻訳業界⑱~時差対応で夜型人間だけど、社会不適合じゃないからね?
実は深い翻訳業界⑯~翻訳者の「海外在住」って重要?
実は深い翻訳業界⑭~ノマド翻訳者が持つべき7つ道具
実は深い翻訳業界⑫~毎日がカオス!翻訳プロジェクトの苦い現実
実は深い翻訳業界⑪〜翻訳の PM って何するの?
実は深い翻訳業界⑩~翻訳者が持つべき IT リテラシー
集中できる時、できない時のムラをなくそう:クリエイター流・仕事モードのつくり方
実は深い翻訳業界⑨~「返信が早い」ってどれだけ重要?
実は深い翻訳業界⑦~翻訳者の一日に密着
持つべきものは負の思考:ストレスを消化する「感情ラベリング」とは
実は深い翻訳業界④~選ばれる翻訳者ってどんな人?
リーダーに「即断即決」は必要か?スマートなビジネス対応のための心構え
5分でチャージ!頑張り過ぎのあなたが緑と触れ合うべき3つの理由
無駄だからこそ人生?時間の使い方について考えてみた
「かみ合わない」をなくす:欲しい答えをスムーズに受け取る質問術
集中力を高める呼吸法
The Secret to Good Website Translation e-book
中国コンテンツマーケに学ぶ!e-book